君たちに最新情報を公開しよう! POSE+ メタルシリーズ 勇者王ガオガイガー レビュー
[size=0.92857em] パッケージにはマットな紙質に金と銀で箔押し加工された「我らが勇者王!!」と「GAOGAIGAR」の文字が輝き、拳を強く握ったガオガイガーの姿が中央に配置されている。 [size=0.92857em] ボックスを開けると、いきなり、「Gストーンの発動」をイメージしたインナーカードが現れた! 
フューーージョーーン!! ガイ・ガー!
ガオーマシン!!
[size=0.92857em]ライナーガオー。車体の窓には透明パーツが使用されている。コクピット内部も、豊富なディテールが現れた。 [size=0.92857em]
ドリルガオー本編で印象的な戦闘後の高負荷による放熱現象を補助する為の各所展開ギミックなど、
独自の解釈で追加した『放熱システム』のモールドには専用のゴールドカラーを使用し、ガオガイガー時すね部の新スラスター造形もメタリックグリーンカラーの塗装している。
PVC製のクローラーには履帯状のモールドが入っている。 [size=0.92857em]
もちろんステルスガオーとライナーガオーの合体が可能。 [size=0.92857em]
市販のダイナミックスタンドを使用すれは、ステルスガオーと合体して飛ぶシーンを再現!ドリルガオーと同時合体も可能。(※スタンドは商品には付属していません) そして、
「確率なんてのは単なる目安だ。
足りない分は勇気とガッツで補えばいい!」
...
ファイナル、フュージョン!![size=0.92857em] (左)ドリルガオーの内部に、劇中合体シーンの雰囲気をリスペクトしつつ、ダークオレンジ成型色や豊富なメカニックディテールを追加。 [size=0.92857em]
ライナーガオーの先端のロックを解除すると同時に、
放熱システム機構が展開する連動ギミック。 [size=0.92857em] 本編設定に基づきつつも、POSE+独自解釈による完全変形シークエンス、ぜひ手にとってそのデザインを実感してみてください! 
ガオ!
ガイ!
ガァァー!!! ついに、 我々の待ち望んだ真の勇者が誕生した!
その名も……

勇者王 ガオ・ガイ・ガー![size=0.92857em]
合体後の状態でも片膝立ちのポーズや膝のドリルを使う膝蹴り「ドリルニー」必殺技も自然に出来る。 [size=0.92857em]
変形用握り手(写真左)と五指可動手(写真右)を取り替え可能。 ウォォー!!ブロウクンマグナム!![size=0.92857em]
左手を『プロテクトシェード発動用』の専用のものに取り替える。 [size=0.92857em]  プロテクトシェード!![size=0.92857em]PET製のプロテクトシェードエフェクトパーツの中心に、「Gストーンの力」としてのGマークが見られる。 
よっしゃー!ディバイディングドライバー、射出!!
座標値、固定! ディバイディングドライバァァァ!! ヘル・アンド・ヘブン!!
ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォーーー[size=0.92857em]
ステルスガオーの翼の2ヶ所は、放熱ギミックが展開でき、
更に背中のバーニアも4枚展開出来る。 [size=0.92857em]
POSE+という名に相応しい、拳を組んだまま左右の腕を真っ直ぐ伸ばし両手を合わせたポーズを再現できる! [size=0.92857em] 以上!
「POSE+ メタルシリーズ ガオガイガー」はまもなく店頭発売!
宜しくお願い致します!
「ガオガイガーNEXT」とは、一体…?
次回、お楽しみに![size=0.92857em]※画像は製品サンプルです。実際の商品とは異なる場合があります。
※詳細な変形合身の手順は、同梱の取扱説明書や説明動画をご参照下さい。
[size=0.92857em]【製品仕様】ノンスケール -- ダイキャスト製塗装済み完成品 [size=0.92857em]【製品サイズ】ガオガイガー 全高約260 mm [size=0.92857em]【材質】ダイキャスト・ABS・POM・PVC・PET(カード) [size=0.92857em]【セット内容】 [size=0.92857em]■ ガイガー
■ ステルスガオー
■ ライナーガオー
■ ドリルガオー
■ ウィルナイフ
■ ステルスガオーカバーパーツ
■ ガイガー顔パーツ
■ プロテクトシェード
■ ディバイディングドライバー
■ 5指可動手(右、左)
■ ヘルアンドヘブン用手首
■ プロテクトシェード用左手パーツ
■ ガイガー用開き手(右、左)
■ ガイガー用握り手(右、左)
■ ガイガー用持ち手(右、左)
■ 勝利のツール
■ スタンド
■ 支柱
■ 合体ジョイントパーツ各種
■ ジョイントパーツ各種 [size=0.92857em]【発売予定時期】2021年9月
|