●イカロスハーケン
●ジェットイカロス 胸のレリーフは金塗装予定です。
●バードガルーダ バードガルーダ時の手 バードガルーダ時の手に関してはDXのようにも劇中のようにもできます。 劇中バージョンの手にするにはこのためだけの関節を仕込まないといけないので、ここまでする必要あるのか…と自分でも疑問に思いつつ、「ジェットガルーダの決定版を作るんだ!」という心意気で思い切って仕込みました。
●ジェットガルーダ ガルーダとイカロスのサイズ差 グレートスクラム時のバランスや強度のことを考えて実はすこーしだけ元の図面よりガルーダの身長を伸ばしました。
●ハイパーハーケン イカロスとガルーダの接続には専用の台座ではなく、小さい接続パーツを使用します。 接続パーツはバードガルーダ&ジェットガルーダ時は胴体内に収納しておくことが可能です。 ハイパーハーケンのサイズ 手元にあった無敵将軍との比較です。 ミニプラサイズでも十分デカくて迫力満点です。
●グレートイカロス グレートイカロスのサイズ やはりデカいです。
無敵将軍はSMP戦隊ロボで一番ボリュームあるのですが、完全に子供に見えます。
ミニプラとは…。
|