taken 發表於 15-10-2017 12:36:44

luciferdark 發表於 15-10-2017 12:07 PM
其實我指坐兩個半鐘玩同吹水, 不過講真寧願同自己朋友去。

同意放千值殿最好, 不過怕逼爆間鋪。 ...

真係要同朋友去先得,試玩完一個人坐喺到食同飲咩? 去千值殿排隊扭十分鐘已經足夠。另外俾張紙仔寫下要點改善件野就ok!

luciferdark 發表於 15-10-2017 12:49:54

taken 發表於 15-10-2017 12:36 PM
真係要同朋友去先得,試玩完一個人坐喺到食同飲咩? 去千值殿排隊扭十分鐘已經足夠。另外俾張紙仔寫下要 ...

其實佢地今次想聽用家意見, 出發點係好, 但Marketing個邊啲人戇居而已。

taken 發表於 15-10-2017 15:11:14

luciferdark 發表於 15-10-2017 12:49 PM
其實佢地今次想聽用家意見, 出發點係好, 但Marketing個邊啲人戇居而已。

佢哋marketing同QC一樣……

lostintv 發表於 15-10-2017 16:35:37

luciferdark 發表於 15-10-2017 12:49 PM
其實佢地今次想聽用家意見, 出發點係好, 但Marketing個邊啲人戇居而已。



luciferdark 兄你個旋轉帖不見了?
開多個.....

deeyuk 發表於 16-10-2017 00:34:30

對眼好似好無神咁,唔知係咪隻色原因

Vince 發表於 18-10-2017 17:15:57

      https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/17/sen-ti-nel-info/4e/33/j/o0620084014030801294.jpg?caw=800
2018年に20周年を迎える伝説的OVA『真ゲッターロボ 世界最後の日』より
主役ロボ「真ゲッター1」がRIOBOTシリーズに参戦!

「ダイナミック企画」監修のもとデザインアレンジを
ケミカルアタック・坂本洋一氏が行い
ギミックや可動の設計担当は数々の弊社商品を手がけた「T-REX」。
そして彩色は弊社所属のフィニッシャー・早川洋司がそれぞれ担当。
今までにないハイクオリティーな「真ゲッター1」がここに誕生した!

これ無しでは、「世界最後の日」は迎えられない!!


■プロポーション・デザインアレンジ
https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/53/76/j/o0620082714030546946.jpg?caw=800
アニメ劇中を彷彿とさせるマッシブなプロポーションでありながらも
胴回りをスマートにするなど、よりシャープで精悍なイメージに!
造形面ではパネルラインや各部ディテールによってメカニカルな魅力が増している。

胸部や脚部の緑パネルはクリアパーツで表現し
裏側にディテールを作り込むことでより密度感を高めている。

真赤に燃えるようなカラーリングは
色味の異なる複数の赤を使用しメリハリ感を演出。
フル彩色によって表現される真ゲッター1ならではの鮮やかな赤が映える!

RIOBOTシリーズならではのABS素材のシャープな形状はもちろんのこと
随所に合金パーツを採用し、手に持った時に重厚感が魅力的となっている。

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/39/5f/j/o0620062014030546943.jpg?caw=800
各部緑ラインはメタリックグリーン、クリアパーツ部分は裏側をシルバーで彩色し、
光の当たり方で劇中のように輝いて見える仕上がり。
真ゲッター1において特徴的な瞳もこの通り再現!
見る角度によって表情が変化して見えるだけでなく
ポージング時に力強さを演出する。


https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/9a/19/j/o0620082714030546949.jpg?caw=800
ゲッターバトルウィングは悪魔的な禍々しい形状に加えて
クリアパーツと裏側のディテールによってメカニカルなイメージへとアレンジ。

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/6f/13/j/o0620062014030546951.jpg?caw=800
パーツ交換で収納状態を再現することも可能。

https://stat.ameba.jp/user_images/20170920/09/sen-ti-nel-info/4f/92/j/o0620049614031245487.jpg?caw=800
「RIOBOT 真ゲッター」の全長は約200mm。
昨年発売した「RIOBOT マジンカイザー」の全長が約180mmなので、
「RIOBOTシリーズ」としてはトップクラスのボリューム感となっている。


■ギミック
https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/ee/fc/j/o0620041314030547001.jpg?caw=800
バトルウイングは根元に可動軸を設け、上下に可動させるなど表情付けが可能。


https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/10/d4/j/o0620062014030546967.jpg?caw=800
https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/1b/41/j/o0620062014030546964.jpg?caw=800
肘関節と上腕部にそれぞれ可動軸を設け肘を90度以上曲げることが可能。
前腕部の分割は初見ではほぼ気づかないほど自然な形状に仕上がっている。


https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/d1/c4/j/o0620062014030546954.jpg?caw=800
https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/1c/a4/j/o0620062014030546961.jpg?caw=800
肩側面のシャッターが内部に収納されることで、肩周りの可動域を確保。
造形アレンジでディテール感を損なわず、動かしやすさと広い可動域を両立している。


https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/34/2f/j/o0620046514030546989.jpg?caw=800
ゲッターロボではお馴染みの、腕組みポーズも可能。

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/f9/cc/j/o0620062014030546972.jpg?caw=800
ゲッターレザーは根元が可動。
禍々しい形状を生かしたポージングを楽しめる。


https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/b5/f4/j/o0620062014030546999.jpg?caw=800
膝部の可動に膝アーマーとフクラハギ部分が連動。
フクラハギ部分が収納され、曲げた際の太もも部分との干渉を抑えることができる。

■名シーンが蘇る!必殺技完全再現!!
https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/49/c5/j/o0620062014030547006.jpg?caw=800

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/84/5a/j/o0620082714030547007.jpg?caw=800

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/ad/3a/j/o0620062014030547013.jpg?caw=800

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/50/02/j/o0620093014030547017.jpg?caw=800
必殺技「ストナーサンシャイン」を放つ際の一連のポージングを
広い可動域と可動ギミックで再現可能!
専用のディスプレイ台座も付属し
浮遊シーンをイメージしたディスプレイも楽しめる。


https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/ff/7d/j/o0620034914030546991.jpg?caw=800

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/03/aa/j/o0620034914030546992.jpg?caw=800

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/ac/5c/j/o0620062014030547027.jpg?caw=800
腹部パーツを交換して腹部から放たれるゲッタービーム発射シーンを再現。


■トイオリジナルギミック搭載!
驚愕ボリュームで再現された
ゲッタートマホーク!
https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/30/3e/j/o0620046514030547040.jpg?caw=800

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/34/2e/j/o0620082714030547049.jpg?caw=800
ゲッタートマホークの全長は約400mmと
真ゲッター1が小さく見えてしまうほどの大ボリューム!


https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/bb/32/j/o0620082714030547030.jpg?caw=800

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/16/b7/j/o0620041314030547031.jpg?caw=800
各部の可動ギミックによって劇中のようなダイナミックなアクションが可能!

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/34/cb/j/o0620058914030547045.jpg?caw=800

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/69/f2/j/o0620062014030547047.jpg?caw=800
RIOBOTオリジナルギミックとして、刃部分が分離、変形機構を搭載!

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/07/7c/j/o0620062014030566277.jpg?caw=800
初代ゲッター1を想起させる手斧タイプのトマホークとして
真ゲッター1に持たせることができる。

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/de/93/j/o0620093014030547035.jpg?caw=800
さらに、トマホークの先端をゲッターサイトに交換可能。

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/76/03/j/o0620062014030547038.jpg?caw=800
先端部分が折れ曲がるギミックを搭載。

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/0f/93/j/o0620077514030547051.jpg?caw=800
また、先端からトマホークとサイトを展開していない状態で劇中で使用した、
ゲッターランサーも再現可能。


https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/11/sen-ti-nel-info/33/d5/j/o0620046514030573427.jpg?caw=800
先端部分を肩に取り付けると、
ゲッタートマホーク、サイトを取り出す印象的なシーンを再現して楽しめる。



「想いを込めて、パワーを上げるんだ・・・・」https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/10/sen-ti-nel-info/75/6d/j/o0620062014030547052.jpg?caw=800
ストナァァァァァ
サァァァァァァンシャイン!!

https://stat.ameba.jp/user_images/20170919/15/sen-ti-nel-info/69/b1/j/o0620082714030731418.jpg?caw=800
「RIOBOT 真ゲッター1 」最狂クオリティの真ゲッター1を手に入れろ!

・2018年1月発売予定
・価格:33,000円(税抜)
・素材:ダイキャスト、ABS、PVC、PA、POM、
・付属品:ゲッタートマホーク・ゲッターサイト、ゲッターバトルウィング、ドリルパーツ、
     ハンドパーツ(開き手・構え手・拳・持ち手×各2個)、専用台座
・頭頂高:約200mm
・デザインアレンジ:坂本洋一(ケミカルアタック)
・設計:T-REX
・彩色:早川洋司(千値練)

© 1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会


luciferdark 發表於 18-10-2017 17:26:47

死火, 新世紀個把大斧頭先得30CM唔夠, 唔夠大....

wiswis 發表於 19-10-2017 14:16:49

其實40CM個戰斧真係唔好收藏,個包裝盒肯定會大好多!

wwwkcc 發表於 19-10-2017 15:08:59

wiswis 發表於 19-10-2017 02:16 PM
其實40CM個戰斧真係唔好收藏,個包裝盒肯定會大好多!

個斧頭同支棒應該可以分開放喎:shiny:

wwwkcc 發表於 19-10-2017 15:26:01

luciferdark 發表於 18-10-2017 05:26 PM
死火, 新世紀個把大斧頭先得30CM唔夠, 唔夠大....

EX呢支咁粗都應該唔啱用:(
https://i.imgur.com/9YjTtfm.jpg

麥師 發表於 19-10-2017 16:19:27

:shiny:嘩!好鬼正!

luciferdark 發表於 19-10-2017 16:32:51

wwwkcc 發表於 19-10-2017 03:26 PM
EX呢支咁粗都應該唔啱用

呢支真係太粗太重...

til520102 發表於 21-10-2017 10:48:56

http://kk1up.jp/archives/20171021_figure.html
https://i.imgur.com/somzt8g.jpg
https://i.imgur.com/oYtq9e0.jpg
https://i.imgur.com/7GBI4bu.jpg
https://i.imgur.com/UoZcKQt.jpg
https://i.imgur.com/QTmKRsc.jpg

lydiamomo0903 發表於 21-10-2017 11:53:44

不用想了...立馬訂...
只是沒有烈焰球的特效件我還滿不滿的.......
這沒給玩起來很不爽..:67:

ericluk 發表於 21-10-2017 12:24:35

除左武器part外 本體外型真係好正
頁: 1 2 3 4 5 6 7 8 [9] 10 11 12 13 14 15 16 17 18
查看完整版本: 千值練 真三一萬能俠 一號